中禅寺湖 2023年第15戦目 / 釣行記録

中禅寺湖2023年第15戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。時合なし!ポツポツ出るアタリのひとつをなんとか拾い、ボーズは阻止

時合なしのハラハラ展開!中禅寺湖 2023年第15戦目

朝だけパターンで悶絶した2023年8月31日の中禅寺湖釣行から、1週間。

気付けば今シーズンは残り2回となってしまい、寂しくなってきました。

今日もホンマスを確保し、良い流れのまま終えたいところ—2023年15戦目がスタートです。

スポンサーリンク

ゆっくりスタート

現地に到着すると予報通り強めの西風で、ダバダバな湖面が迎えてくれます。なんとか出船前には落ち着いてくれましたが、実釣に影響が出るのか気になるところです。

9月に入り4時出船する必要がなくなったので、余裕を持ってゆっくりタックルを組み上げます。

オリジナルつの貝貼りが入ったケースを広げ、ひろかずさんと「このパターンは釣れそう」「これはイマイチなんですよ」などと談笑し、じゃあこれ付けちゃおっかな!でルアーをセット。

午前4時30分頃、ゆっくりと出船。

風が収まり普通に出船できるようになった2023/9/7の中禅寺湖上

レッドコアはオリジナルつの貝貼り[M/H/Mid(BC-G)]とオリジナルつの貝貼り[R/H/Min(BC-B・Type-C2)]をセット。

ダウンリガーはオリジナルつの貝貼り[M/H/Min(BC-G・TypeB)]と橋村ルアー[S]をセットします。

船速は3km/hで、レッドコアは素曳き、ダウンリガーはドジャー曳き・Plan B。

レッドコアは35yds・40yds、ダウンリガーは10m・12.5mからスタートします。

ド渋い朝

暗闇のなかでダウンリガーとレッドコアのリリースを終え、狙いのポイントに近付いていきますが、どうも魚探反応が芳しくありません。

結局、朝の結果も芳しくなく終わってしまいました。以下一覧でどうぞ。

ヒット時間帯 システム 状況・魚種 ヒットルアー
午前5時24分 レッドコア45yds ホンマス オリジナルつの貝貼り[M/H/Mid(BC-G)]
午前5時50分 レッドコア45yds グーンバレ オリジナルつの貝貼り[M/H/Mid(BC-G)]
午前5時54分 レッドコア40yds グーンバレ オリジナルつの貝貼り新作[G/H/Mid]
午前7時20分 レッドコア45yds 残り1色バレ オリジナルつの貝貼り新作[NZ/H/Mid]

まさかまさかの4打数1安打、時合なしという結果に終わってしまいました。マグレで最初にチビホンマスが掛かってくれましたが、冷や汗ものです。

まさかのホンマス1本で終わってしまった2023/9/7の中禅寺湖朝の部

一番良い時間帯は、かなり強い"うねり"があり、湖面には葉物や藻系の浮遊物がたくさん浮かんでいました。透明度も先週よりかなり下がっているように思えます。

それでも素曳きで勝負したく、レッドコアはルアーをチェンジしまくって流してみましたが、このありさまです。

ワカサギ釣りで終了

時刻は午前8時半になり、ホンマスが期待薄になった段階で、計画していたワカサギ釣りをスタート。

まずは口を使う群れを探し出すのに苦労し、せっかく釣れてもサイズが伸びないことに悩んでしまいます。

次第にコツを掴み始め、そこそこサイズがいる微妙なレンジ差が理解できてくると、やっとまともなサイズが連続して釣れるようになりました。

気付けば3時間以上も夢中になってしまい、マスを釣りに来たのかワカサギを釣りにきたのかわからない状態に。

2023/9/7の男体山とレークオカジン桟橋

必要充分な食材を確保し、午前船にて納竿しました。

こんなはずでは…振り返り

予定では朝の時合でホンマスを複数安打し、ワカサギを少しやって気持ち良く帰るはずだったのですが、なかなかうまくいかないものです。

結果は1本でしたが、お盆休み中に製作した"これで釣りたい"と思えるルアーでホンマスが釣れてくれたので、意外と充実感があります。

前日との差を考える

前日はかなり好調だったようなのですが、1日にしてガラリと変わったしまったようです。状況を聞いてみると、以下のようでした。

  • 前日は水が綺麗だった。
  • 前日は山側に浮遊物が多かった。

今日は水が悪く、浮遊物もあり、時合もありませんでしたが、やはりダバダバな西風が状況を変えてしまったのでしょうか。

実際のところは魚にしかわからないので、私としては水曜日組が釣りすぎたために、ホンマスがスレてしまったのだと思うようにします。(笑)

ダービーが始まっています

レークオカジンでは現在、各魚種、尾叉長でのサイズ規定を設け、突破した方にはくじ引きで豪華賞品が当たる企画が開催されています。

豪華賞品がありますので、是非みなさんもチャレンジしてみてください!

今回お世話になったボート屋さんはこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フィッシングデータ

釣行日
2023年9月7日(木)
水温・気象状況
  • 水温 : 23.3度
  • 天気 : 晴れ
  • 風向き : 南西〜凪〜北東
タックル
  • ロッド : I'zShellCraft The FIRST ver.2 Leadcore x 2(レッドコア・素曳き)
  • リール : ABU ambassadeur 7200 SYNCRO x 2
  • ライン : Sufix 832 Advanced Lead Core 18lb
  • ルアー : オリジナル角貝貼り
  • ロッド : KHBダウンリガーロッド + ST.CROIX WRKC76LM2(ダウンリガー)
  • リール : SHIMANO ForceMaster 3000XP, ABU ambassadeur 7000C SYNCRO
  • ライン : PE+???3m
  • ルアー : オリジナル角貝貼り(ウェイトボール4lb)
  • ロッド : KHBダウンリガーロッド + I'zShellCraft The FIRST ver.2 Downrigger(ダウンリガー)
  • リール : SHIMANO ForceMaster 3000, ABU ambassadeur BG7000HSN SYNCRO
  • ライン : PE+???3m
  • ルアー : オリジナル角貝貼り, 橋村ルアー(ウェイトボール4lb)
釣果

ホンマス1本、ワカサギ少々

フィールドマップ

大きい地図で見る (Google Mapsへ)

面白い!ためになった!と思ったら、この記事をぜひシェアしてください

ルアーフィッシングマニアのフィード登録はこちらから

この記事と関連したルアーフィッシング釣行記録はこちら

中禅寺湖 2023年第16戦目

中禅寺湖 2023年第16戦目

中禅寺湖2023年第16戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。2023年シーズン最終戦!なんとかホンマス確保で個人目標を達成

中禅寺湖2023年第16戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。2023年シーズン最終戦!なんとかホンマス確保で個人目標を達成

2023年9月14日

中禅寺湖 2023年第14戦目

中禅寺湖 2023年第14戦目

中禅寺湖2023年第14戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。まさかの朝だけパターン!反省点多く、ホンマスはなんとかチビを捕獲

中禅寺湖2023年第14戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。まさかの朝だけパターン!反省点多く、ホンマスはなんとかチビを捕獲

2023年8月31日

中禅寺湖 2023年第13戦目

中禅寺湖 2023年第13戦目

中禅寺湖2023年第13戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。パターンの変わり目?レイクトラウトの猛攻も、なんとかホンマスを確保

中禅寺湖2023年第13戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。パターンの変わり目?レイクトラウトの猛攻も、なんとかホンマスを確保

2023年8月24日

中禅寺湖 2023年第12戦目

中禅寺湖 2023年第12戦目

中禅寺湖2023年第12戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。気合い充分の2週ぶり中禅寺湖釣行!無事に"ホンマス2本"の呪縛から解放

中禅寺湖2023年第12戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。気合い充分の2週ぶり中禅寺湖釣行!無事に"ホンマス2本"の呪縛から解放

2023年8月17日

中禅寺湖 2023年第11戦目

中禅寺湖 2023年第11戦目

中禅寺湖2023年第11戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。前日はIKKO風に言うと"まぼろし〜"!お触りとバレ続きで大悶絶・大撃沈

中禅寺湖2023年第11戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。前日はIKKO風に言うと"まぼろし〜"!お触りとバレ続きで大悶絶・大撃…

2023年8月3日

中禅寺湖 2023年第10戦目

中禅寺湖 2023年第10戦目

中禅寺湖2023年第10戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。スタートダッシュに成功もトラブルでリズムが出ず!先週に続く貧果で撃沈

中禅寺湖2023年第10戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。スタートダッシュに成功もトラブルでリズムが出ず!先週に続く貧果で撃沈

2023年7月27日

全ての釣行記録一覧を見る

この記事に寄せられたコメント [ 0 件 ]

現在、コメントは寄せられていません。

この記事へ意見・感想・質問を寄せてみましょう

Contact form

スポンサーリンク