中禅寺湖 2024年第3戦目 / 釣行記録

中禅寺湖2024年第3戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。N@O氏の食材確保がミッション?クーラーを持ち込みヒカリモノ狙い!

なんとか食材を確保!中禅寺湖 2024年第3戦目

2024年8月1日の中禅寺湖釣行から1週間。

なんとか2戦目でホンマスを自己解禁することができ、正直ホッとしました。今回は新しいクーラーボックスと氷を用意し、食材確保する気マンマンで船に乗り込みます。

"新しい道具を用意すると釣れない"ジンクスを打ち破れるか—2024年3戦目がスタートです。

スポンサーリンク

心穏やかなスタート

周辺に熊が出たとのことで、いつもより気持ち賑やかに準備を進めます。

今日やりたいことは、ある程度固まっています。心穏やかに順調にタックルを組み上げ、午前4時10分頃、出船。

240808-02.jpg

レッドコアはオリジナルつの貝貼り[J/H/Min(TYPE-B)]とオリジナルつの貝貼り[M/H/Min(TYPE-C)]をセット。

ダウンリガーはオリジナルつの貝貼り[J/H/Min(Type-B)]とオリジナルつの貝貼り[R/C/Min(BC-R・Type-C2)]をセットします。

船速は基本的に2.8km/h意識で、すべてドジャー曳き。レッドコアは45yds・55yds、ダウンリガーは16m・18mからスタートします。

同じコースを辿ってみる

前回と同じようなイメージで入って、今回も食材確保ができるのか。確認のため、ひとまず前回と同じようなコースをフラフラしてみます。

今回はよりヒメマスを意識していますので、それらしい魚探反応が現れたら船速を落としてみます。

ここら辺は良い感じの反応だなと流していた午前4時40分。オリジナルつの貝貼り[J/H/Min(TYPE-B)]をセットしていた右舷のダウンリガー16mがグングン入り、ヒット!

240808-03.jpg

狙い通りヒメマスがヒットしました。やはり、自作のルアーにヒットしてくれると嬉しいものです。

240808-04.jpg

ちょっと前回より小さいかなと尾叉長を測ると、34.5cm。残念ながら、わずかにクジ野郎ではありません。

続いて、魚探反応を見ながら船速を2.4km/h程度まで落としていた午前4時50分頃。オリジナルつの貝貼り[J/H/Min(TYPE-B)]をセットしていた右舷のレッドコア45ydsがグングン入り、ヒット。

やり取り中に抜けてしまいましたが、予想到達深度的には良い感じだっただけに手応えはあります。

そして今日も、なぜかJパターンが強いです。

スポンサーリンク

元の場所に戻る

今日は、前回よりもかなり手前でヒットしました。前回と同じ場所はどうだろうと、そのまま進んでみます。

しかしながら魚探反応は薄く、あわててヒットした周辺まで引き返して曳いていた午前5時33分。

オリジナルつの貝貼り[R/C/Min(BC-R・Type-C2)]をセットしていた左舷のダウンリガー21mがグイングイン入り、ヒット!

240808-05.jpg

"ヒメマス・スペシャル"のはずのオリジナルつの貝貼り[R/C/Min(BC-R・Type-C2)]ですが、ホンマスがヒットしました。

あれれー?と思いながらグルグルしていた午前5時50分。またしてもオリジナルつの貝貼り[R/C/Min(BC-R・Type-C2)]をセットしていた左舷のダウンリガー21mがグイングイン入り、ヒット!

240808-06.jpg

どうしたことでしょう、またホンマスがヒットしました。どちらにしても嬉しい結果です。

抜けバレ続き

その後はバイトは出るものの、なぜか乗り切らず時間だけが過ぎていきます。以下、一覧でどうぞ。

ヒット時間帯 システム 状況 ヒットルアー
午前6時1分 ダウンリガー19m 乗りきらずバレ オリジナルつの貝貼り[J/H/Min(TYPE-B)]
午前8時40分 ダウンリガー21m 巻き途中でバレ オリジナルつの貝貼り[R/C/Min(BC-R・Type-C2)]
午前9時25分 ダウンリガー21m 乗りきらずバレ オリジナルつの貝貼り[R/C/Min(BC-R・Type-C2)]  
午前10時45分 ダウンリガー21m タモ入れ時バレ オリジナルつの貝貼り[R/C/Min(BC-R・Type-C2)]  
午前10時48分 レッドコア65yds 1mほどジャッと出されたのみで即バレ オリジナルつの貝貼り[R/C/Min(BC-O・Type-C2)]  

姿が見えているのにポロリしてしまうのはもったいないですが、きちんと掛けられていないということで課題が残ります。

240808-07.jpg

その後はバイトをもらえず、午前11時半頃に納竿しました。

課題と発見が収穫…振り返り

デカいホンマスよりも食材確保という意識で、セオリー無視気味でやってみましたが、なんとかヒカリモノの顔を見られて良かったです。

今回の食材はすべて、親友N@O氏の胃袋におさまる予定です。

50cmオーバーのホンマス出ています

今日はO氏が、56.5cmの見事なデカホンマスを捕獲。本数もすごい!

あやかりたいものです。

バラシの原因を考える

  • アレを交換するか、レングスを変えてバイトの出方を見てみる。
  • フックシステムを変えてみる?

万能なものはないので、微調整できるだけの種類を持っておくべきということでしょうか。貴重なアドバイスをいただけて良かったです。

貝貼りも深い

想定と違う魚がヒットしたシーンや、朝一番以外にポツポツヒットしたケースがありましたが、個人的にはかなりのヒントでした。

今までほとんど作っていなかったパターンですので、このパターンであれもこれも持っておけば、かなり攻略の幅が広がりそうです。頑張って作らなくては!

ダービーが始まっています

レークオカジンでは現在、各魚種、尾叉長でのサイズ規定を設け、突破した方にはくじ引きで豪華賞品が当たる企画が開催されています。

豪華賞品がありますので、是非みなさんもチャレンジしてみてください!

今回お世話になったボート屋さんはこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フィッシングデータ

釣行日
2024年8月8日(木)
水温・気象状況
  • 水温 : 23.1度〜23.4度
  • 天気 : 晴れ
  • 風向き : 西〜東
タックル
  • ロッド : I'zShellCraft The FIRST ver.4 Leadcore x 2(レッドコア)
  • リール : ABU ambassadeur 7000C SYNCRO x 2
  • ライン : Sufix 832 Advanced Lead Core 18lb
  • ルアー : オリジナル角貝貼り
  • ロッド : KHBダウンリガーロッド + ST.CROIX WRKC76LM2(ダウンリガー)
  • リール : SHIMANO ForceMaster 3000XP, ABU ambassadeur 7000C SYNCRO
  • ライン : PE+???3m
  • ルアー : オリジナル角貝貼り(ウェイトボール4lb)
  • ロッド : KHBダウンリガーロッド + I'zShellCraft The FIRST ver.2 Downrigger(ダウンリガー)
  • リール : SHIMANO ForceMaster 3000, ABU ambassadeur BG7000HSN SYNCRO
  • ライン : PE+???3m
  • ルアー : オリジナル角貝貼り(ウェイトボール4lb)
釣果

ホンマス2本、ヒメマス1本

フィールドマップ

大きい地図で見る (Google Mapsへ)

面白い!ためになった!と思ったら、この記事をぜひシェアしてください

ルアーフィッシングマニアのフィード登録はこちらから

この記事と関連したルアーフィッシング釣行記録はこちら

中禅寺湖 2024年第6戦目

中禅寺湖 2024年第6戦目

中禅寺湖2024年第6戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。ついにシーズン最終戦!先週の反省点を踏まえて、ホンマスを4本確保

中禅寺湖2024年第6戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。ついにシーズン最終戦!先週の反省点を踏まえて、ホンマスを4本確保

2024年9月12日

中禅寺湖 2024年第5戦目

中禅寺湖 2024年第5戦目

中禅寺湖2024年第5戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。放水チャンスも抜けバレばかり!アジャストできずヒカリモノは1本のみ

中禅寺湖2024年第5戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。放水チャンスも抜けバレばかり!アジャストできずヒカリモノは1本のみ

2024年9月5日

中禅寺湖 2024年第4戦目

中禅寺湖 2024年第4戦目

中禅寺湖2024年第4戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。朝一番を外し狙いをチェンジ。GPルアーでなんとかヒカリモノを確保!

中禅寺湖2024年第4戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。朝一番を外し狙いをチェンジ。GPルアーでなんとかヒカリモノを確保!

2024年8月22日

中禅寺湖 2024年第2戦目

中禅寺湖 2024年第2戦目

中禅寺湖2024年第2戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。皆さんの力をお借りして、ついに2024年最初のサカナ確保に成功!

中禅寺湖2024年第2戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。皆さんの力をお借りして、ついに2024年最初のサカナ確保に成功!

2024年8月1日

中禅寺湖 2024年第1戦目

中禅寺湖 2024年第1戦目

中禅寺湖2024年第1戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。超スロースタートで2024年シーズン開幕!運命の初戦は、まさかの...

中禅寺湖2024年第1戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。超スロースタートで2024年シーズン開幕!運命の初戦は、まさかの...

2024年7月25日

中禅寺湖 2023年第16戦目

中禅寺湖 2023年第16戦目

中禅寺湖2023年第16戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。2023年シーズン最終戦!なんとかホンマス確保で個人目標を達成

中禅寺湖2023年第16戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。2023年シーズン最終戦!なんとかホンマス確保で個人目標を達成

2023年9月14日

全ての釣行記録一覧を見る

この記事に寄せられたコメント [ 0 件 ]

現在、コメントは寄せられていません。

この記事へ意見・感想・質問を寄せてみましょう

Contact form

スポンサーリンク