時合で固め獲り!中禅寺湖 2011年第1戦目
友人を差し置いて、急遽決まったGW釣行。(N@O氏、スミマセン)
親父と2人の釣行です。
今年は震災と原発の影響で、日光は観光客もまばら。観光バスなんか1台も無し。普通ならありえません。
釣り客はそこそこでしたが、ボート屋さんのはからいもあり、GW直前でもなんとか確保。キャスティングで攻めます。
スポンサーリンク
"時合"との遭遇

5時頃出船。
今年1発目ということもあり、確保優先でレイクトラウト・ブラウントラウト狙い。のんびり準備して水深10m前後を攻めてみますが、反応無し。
まだ活性が上がらないかなと思い、15m近辺に狙いをシフト。で、親父が1投目でレイクトラウトをゲット。
私も2投目、M.T.レイクス13g(ブラウン/シルバー)のフリーフォール着底時にヒット…。
あれ、活性良いのかなということで写真も撮らず、連投。
2-2-5…ズドン!ほいまたキターで、1時間半の間で、2人で5本。
陽が上がってきて水温も上がり、そろそろシャローに入るかなと思い、10m前後に再び移動。
手返し重視、ナック・フェイクベイト18gで広範囲を探ると、7m前後でズドン!65cmくらいの今日一番が乗りますが、ランディング直前の最後の絞りで惜しくもフックアウト。
親父は同レンジで49cmのブラウントラウトを追加し、お昼に。
寒い午後
午後も行くぞーと意気込みキャストを続けますが、午前中とは打って変わって雲行き怪しく シャローは沈黙。
15~20mレンジをネチネチ攻めて、なんとか2人で6本追加。
掛かることは掛かりましたが、30cm台も混じってしまい、午前中に比べると微妙な不完全燃焼…。
今年はワカサギが多い?

今年はワカサギが多いらしく、シーズン初期にしてはみんなブリブリで良いコンディションですね。
ブラウンは食道、胃袋から5~6匹のワカサギが出てきました。コンディションに比例して、ファイトもグッドです。
この時期、この水温ならではということもあるのでしょうが、時間帯によって湖の色々なレンジ、場所を大きく移動している感じです。
こんなにうまく対応でき、結果が返ってくることもそうそう無いでしょうが、たまには良い思いをさせていただいたということで…。
ちなみに今回使用したスライドスプーンについては、下記コラムで徹底解説しています。
こちらも是非チェックしてみてください。

-
湖のスプーニングに革命を起こしたスライドスプーン。ミノーのように誘い、攻めるその攻撃的なスプーニングは、一体どのようなロジックで成り立っているのでしょうか。スライド系スプーンの特長と使い方を解説します。
M.T.レイクスの特長や使い方については、下記コラムで徹底解説しています。

-
スライド系スプーンのパイオニアであり、ジャンル内で最もポピュラーなルアーであるM.T.レイクス。湖でこのスプーンを操り、各層にいるトラウトをキャッチしていくためのヒントをまとめてみました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フィッシングデータ
- 釣行日
- 2011年5月3日(火)
- 水温・気象状況
-
- 水温 : 4.2度
- 天気 : 晴れのち曇りのち雨
- 風向き : 西~南風
- タックル
-
- ロッド : ufm TSS-88Ti, ufm GS-832H ベイト
- リール : DAIWA 05 EXIST 2508, SHIMANO CALCUTTA CONQUEST 101
- ライン : Berkley FireLine 16lb + SUNLINE SUPER FC SNIPER 12lb
- ルアー : フェイクベイト14g~18g, M.T.レイクス13g
- 釣果
レイクトラウト11本、ブラウントラウト1本(2人計)
フィールドマップ
大きい地図で見る (Google Mapsへ)
面白い!ためになった!と思ったら、この記事をぜひシェアしてください
ルアーフィッシングマニアのフィード登録はこちらから
この記事と関連したルアーフィッシング釣行記録はこちら

-
中禅寺湖2018年第5戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。約1ヶ月釣行できず!復帰戦はホンマストローリングとセミルアーキャスティングの欲張りゲーム!
中禅寺湖2018年第5戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。約1ヶ月釣行できず!復帰戦はホンマストローリングとセミルアーキャスティン…
2018年6月7日

-
中禅寺湖2018年第4戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。ワカサギも接岸し、季節的にそろそろヤツが現れる頃!シルバーランナー・ホンマスを求めてショアから攻め歩く!
中禅寺湖2018年第4戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。ワカサギも接岸し、季節的にそろそろヤツが現れる頃!シルバーランナー・ホン…
2018年5月10日

-
中禅寺湖2018年第3戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。ボート解禁前に岸釣りを堪能しておきたく決行!しかし先週から魚の捕食パターンが一変?レイクトラウトに巡り逢えず!
中禅寺湖2018年第3戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。ボート解禁前に岸釣りを堪能しておきたく決行!しかし先週から魚の捕食パター…
2018年4月19日

-
中禅寺湖2018年第2戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。毎年恒例の中禅寺湖合宿を決行!脱・チビレイクをテーマにN@O氏と挑んだ3日間。果たして結果は?
中禅寺湖2018年第2戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。毎年恒例の中禅寺湖合宿を決行!脱・チビレイクをテーマにN@O氏と挑んだ3…
2018年4月11日

-
中禅寺湖2018年第1戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。解禁から数は出ているようですが、サイズはいまいち?私たちもあやかって無事解禁といきたいところ!
中禅寺湖2018年第1戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。解禁から数は出ているようですが、サイズはいまいち?私たちもあやかって無事…
2018年4月4日

-
中禅寺湖2017年第6戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。今回もトローリングとセミルアーキャスティングの二毛作!トップから中層まで攻める!
中禅寺湖2017年第6戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。今回もトローリングとセミルアーキャスティングの二毛作!トップから中層まで…
2017年6月8日
全ての釣行記録一覧を見る
この記事に寄せられたコメント [ 0 件 ]
この記事へ意見・感想・質問を寄せてみましょう
スポンサーリンク