お約束?夏のトップウォーターゲーム!FISH・ON!鹿留 2012年第1戦目
ルアーロッドを5ヶ月近く振っていないことに気付き、そろそろ振らねばと午後から鹿留へ。
まだまだ地上は暑い日が続いていますが、不思議なもので水の中は徐々に秋モードに移行していくこの時期。
テレストリアル系のトップウォーターフィッシングを期待しての釣行です。
スポンサーリンク
狙い通り、トップウォータープラグに炸裂!
ドシャ振り時折雷という、この時期なら願ってもない天気。(雷は余計ですが)
表層水温がどうしても高いこの時期は、雨が降るだけで活性がすこぶる上がるわけです。

30分ほどで雷が過ぎ、いよいよトップウォーターゲーム開始。
まずはスミス・トワディをキャスト。ポーズ長めの誘いには食ってきません。
続いてラッキークラフト・ゲンゴールをキャスト。やはりポーズ長めの誘いには食ってきませんが、リトリーブでは食ってきます。
今日は巻き系かなと思い、ティムコのシケイダーで表層テロテロ引き。しかし食い切りません。
もう1度スミス・トワディに切り替え、表層を早めのショート・ドッグウォークアクション。
これが大当たりで、バシャッと狙い通りに続きます。
今日は魅せるパターンではなく、勝負が早いドッグウォークパターンが正解だったようです。

不思議なもので、ストロークが長めのドッグウォークをする別のトップウォータープラグでは食ってきませんでした。
やはり管釣りはシビアですね。
スプーニングにも変化を
トップウォーターばかりではスレてしまいますので、時折スプーニングとクランキングを入れていきました。

表層を意識していますので、スプーンは普段使わない天然素材で浮力の高い貝系、そしてゴッドハンズの彩斗あたりが終始良かったです。
クランキングはイマイチだったので力を掛けず、ジップベイツ・ヒッコリーで固定してポツポツ稼ぐという感じでした。
暗くなった夕方以降は、スプーニングとクランキングの交互の攻めでなかなかの釣果。
中にはスプーンをガッツリと食い込む猛者も掛かり、活性は終始高めでした。
夏はイブニングが面白い
都心から近いので、節目で遊びに行く釣り場の1つです。
夏はイブニングが面白いので、可能であれば午後から入ることをオススメします。
もう少し、良い魚や多様な魚種が入っていると楽しいのですが、パインレイクがある以上は難しいでしょうかね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フィッシングデータ
- 釣行日
- 2012年9月6日(木)
- 水温・気象状況
-
- 水温 : 16.7度
- 天気 : 雨時々曇り
- 風向き : 南東
- タックル
-
- ロッド : ufm SS-62EXL・改, ufm BWS-67MRS-T, ufm BWS-68TB
- リール : DAIWA 05 EXIST 1003, SHIMANO 04 STELLA 1000S, SHIMANO CALCUTTA CONQUEST 51S
- ライン : YAMATOYO FAMELL TROUT 3lb, YAMATOYO FAMELL TROUT SIGHT EDITION 3lb + Seaguar Real FX 0.8号, APPLAUD GT-R Trout GOLD 3lb
- ルアー : トップウォータープラグ、0.8g~1.5gスプーン、シャロークランクベイト
- 釣果
ニジマス(レインボートラウト)
フィールドマップ
大きい地図で見る (Google Mapsへ)
面白い!ためになった!と思ったら、この記事をぜひシェアしてください
ルアーフィッシングマニアのフィード登録はこちらから
この記事と関連したルアーフィッシング釣行記録はこちら

-
FISH・ON!鹿留2013年第2戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。ドッグウォークアクションにこだわる!
FISH・ON!鹿留2013年第2戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。ドッグウォークアクションにこだわる!
2013年7月25日

-
FISH・ON!鹿留2013年第1戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。サーフェスゲームを堪能!
FISH・ON!鹿留2013年第1戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。サーフェスゲームを堪能!
2013年6月27日

-
としまえんフィッシングエリア2017年第1戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。約2年ぶりの管理釣り場釣行で内心ドキドキ...実際は、アタリの出し方もルアーローテーションもなんとか大丈夫!
としまえんフィッシングエリア2017年第1戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。約2年ぶりの管理釣り場釣行で内心ドキドキ...実際は…
2017年2月13日

-
としまえんフィッシングエリア2014年第3戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。強風の合間を縫ってキャスト、掛けの釣りと乗せの釣りを使い分けて、数を稼ぐ!
としまえんフィッシングエリア2014年第3戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。強風の合間を縫ってキャスト、掛けの釣りと乗せの釣りを…
2014年12月25日

-
西武園ゆうえんちフィッシングランド2014年第2戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。約10ヶ月ぶりのエリアゲームは、感覚を取り戻すリハビリゲーム!
西武園ゆうえんちフィッシングランド2014年第2戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。約10ヶ月ぶりのエリアゲームは、感覚を取り戻す…
2014年11月27日

-
としまえんフィッシングエリア2014年第2戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。アングラーが少なく、願ってもない低プレッシャー!アンダー1gで水面直下を狙い、文字通り大爆発!
としまえんフィッシングエリア2014年第2戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。アングラーが少なく、願ってもない低プレッシャー!アン…
2014年2月13日
全ての釣行記録一覧を見る
この記事に寄せられたコメント [ 0 件 ]
この記事へ意見・感想・質問を寄せてみましょう
スポンサーリンク