ついにこの日がやってきました。
何と2011年6月以来の、中禅寺湖でのキャスティング釣行です。
予報では天気や風が大丈夫そうということで、親父とのオカッパリゲームです。
スポンサーリンク
じゃあどこに入るか、ここでしょ!
久々の超本気ネイティブゲームなので、期待と緊張が入り混じります。
現地到着は7時半頃。相変わらずの重役出勤です。
意外にも西風が朝から強かったので、まずは1発目、国道側で風裏になる金谷ワンド~岸ヶ淵を攻めてみることに。
狙いはもちろん、レイクトラウトとブラウントラウトです。
いきなりバイトも…
まずはシーレーベル・プロビア18gで様子見。
遠投して1-1-3で誘って行きます。
ワンド内岸ヶ淵寄りにラン&ガンしていくと、キャスト後の2セット目でググンッというアタリ。
すかさずフッキングに入りますが、スッポ抜け。幸先が悪いです。
2回目のバイトも…
岸ヶ淵寄り中央まで行ったところで引き返し、今度はワンド内13番寄りにラン&ガンしていきます。
ロデオクラフト・M.T.レイクス16gにチェンジし、同じく1-1-3で探って行くと、キャスト後の1巻き目でグググッとアタリ。
電光石火でフッキングに行きますが、これもスッポ抜け。
小さい魚がつついているのでしょうか。運もありません。
久々!浅井さんのトンカツ
お昼になり、この日の裏メインである浅井さんへ。
もう何年振りでしょうか。絶妙な揚げ加減でボリューム満点のトンカツを食します。
本当にオススメなので、中禅寺湖に行ったら釣りでなくても是非食べてみてください。
詳しくは食べログからどうぞ。
スポンサーリンク
西六番をチェック
午後は予報になかった雨模様になり、気温も低下気味に。
そこそこ人が入っていた西六番をチェックしてみます。
フライマンが1名、レイクトラウトらしき魚を釣り上げていましたが、こちらはド沈黙。
リズムを変えてもアタリすらありません。
しばしラン&ガンしてみますが、何か違うなということで、岸ヶ淵に賭けることにします。
3回目のバイトも…
西風になったり東風になったり、雨が降り、時折雷が鳴ったり。
全く天気予報が当たっていないこの日の中禅寺湖。
18時の終了まで、時間はあまりありません。
最大限の集中でラン&ガンして行きます。
17時半前、再びシーレーベル・プロビア18gで、今度は1-1-1のリズムで探っていくと、クッと抑え付けるようなアタリ。
待ってましたとアワセを入れると、今度はきちんとロッドに重みが乗ります。
…が、リーリングを3回したところでフッと軽くなってしまいました。
全くもって運がありません。
軽く時合だったのか、親父は同時間帯に、小さいですがきっちりとボーズ逃れのレイクトラウトをゲット。
3回も明確なバイトがあって、1本も獲れなかったこの日。完敗でした。
またしっかり準備して、来週以降リベンジです…!
ヒットルアー(種類)とポイントを教えてください
浅井さんのご飯はおかわり自由ですか(笑)?
Posted by よしぴょん / 2013年4月21日11:04