春ゼミパターン好調!という情報を聞いた前回2013年5月下旬の中禅寺湖キャスティング釣行から1週間。
あれからずっと頭の中は、セミ・セミ・セミ…!
twitterで絡ませていただいたSAMONGACHIさんのトップウォーターゲーム動画を見てイメージを高め、いざ第6戦。
今回も親父とのボート・キャスティングゲームです。
スポンサーリンク
まずはレイクトラウトとホンマスを狙う
朝5時過ぎ、出船。
水温は14度。既に初夏ですね。
岸際にはウグイが群れており、時折激しい音を立てて大型魚が追い回しています。
軽くミノーでチェックを入れてから、春ゼミが鳴き始めるまでレイクトラウトとホンマスを狙ってみます。
予想以上に渋い
まずはどのレンジにいるか、幅広くチェック。
水深12mほどまで、フローティングミノーとスプーンを駆使して探ってみます。
しばし続けてみますが、アタリは無し。
浅場をよく見てみると、レイクトラウトが数匹フラフラと泳いでいます。
ルアーには反応しません。
やはりこの時期になると、魚はだいぶスレているようです。
そして春ゼミの大合唱…山側のサーフェスゲームへ
朝8時近くになると、春ゼミの大合唱。
いよいよサーフェスゲームの幕開けです。
山側のオカッパリがいない場所を探し、岸際ギリギリにシケイダーをキャスト。
隣で親父はティファ・ブリリアント17gをキャストし、40cmクラスのレイクトラウトを手堅くキャッチしていますが、シャローのサーフェスゲームを続けます。
岩と砂浜の切れ目、オーバーハング気味の岸ギリギリにキャスト。
バタバタと細かくシェイクを入れ、ポーズ。
次の瞬間、ゴボッ!
しかし食い切りません。
アクションを続けると、体半分を出してゴボボッ!
恐らく30cm台のブラウントラウトでしたが、惜しくもスッポ抜け。
トップウォーターのアワセは本当に難しいですね。
めげずに流しながらキャストを続けていると、シェイクの途中でまたしてもガボボッ!
今度はニジマスのようでしたが、ワンテンポ置いてのアワセもフッキングせず。修行が足りません。
気分を変えて、沖目の表層を回遊するホンマスの群れ目がけてキャスト。
着水直後にアタックも、食いきらず。
釣れそうで釣れないサーフェスゲームを満喫します。
レイクトラウト狙いに切り替え
11時前、完全に東風に。
それまでピーカンだった湖面に、霧が漂いはじめます。
楽しいのは良いのですが、そろそろ1本獲っておかないとさすがにまずい…ということで、レイクトラウト狙いに切り替えます。
食い気があれば、そろそろこのレンジに入って来るはず。
6m~9mラインを意識してキャストしていきます。
ベイトタックルでナック・フェイクベイト18gを遠投。2-2-2で巻いてくると、ついにズドンッ!
42cmと小さいながらも、狙い通りレイクトラウトをキャッチ。ボーズを逃れます。
やぱりこのレンジにいる…続いて少し早めのリフトを織り交ぜ誘っていると、またしてもズドンッ!
やけに細いですが、53.5cmのレイクトラウトです。
夕方は国道側のサーフェスゲーム
霧が晴れてきた午後。
相変わらず東風ですが、とても緩やかで心地よい風です。
午前中と同じようなレンジで親父が40cm台のレイクトラウトを追加した後、夕方は国道側でサーフェスゲームをしてみます。
一気に石ザッカまで移動し、人がいないストレッチで緩い東風に乗せてゲーム開始。
13番寄りのオーバーハング下にキャストし、シェイク&ポーズ。
次の瞬間、ゴボッ!
しかし食い込みません。
続いて13番岬脇のオーバーハングに、同じようにキャスト。
シェイク&ポーズ…ガバッ!
一呼吸置いて巻きアワセからのアッパーフッキング…も、すぐにフックアウト。
ジャンプで魚体が見えましたが、40cm前半のブラウントラウト。これは惜しい。
続いて13番岬を巻き回し、金谷ワンドに入って岩と砂利の境目にキャスト。
…ガボッ!
PEラインが引っ張られるのを確認してからアワセに入りますが、まさかのスッポ抜け。
サービスフィッシュなのかもしれませんが、なかなかフッキングできません。
エキサイティングなゲームが終了
良い時間に突入していきますが、ここで時間切れ。
そこそこチャンスはありましたが、結局シケイダーではキャッチできずに終わってしまいました。
トップウォーターに関しては圧倒的な修行不足ではありますが、そんな私の誘いにもかなりの反応を示してくれました。
ベイトが少ないシーズンだからこそ、トップへの意識が非常に高まっていますね。
ボートにも春ゼミが何匹か落ちてきましたので、セミは例年通り出ているようです。
モンカゲロウも何匹か確認できましたので、来週も引き続き上を意識してくれていると良いのですが。
今回は盛大に遊ばれてしまいましたので、リベンジしないと…!
参考:SAMONGACHIさんの2013年中禅寺湖セミブラウン動画
SAMONGACHIさんの、非常に魅力的なトップウォーターゲーム動画です。
さすがのテクニック…プロトタイプのセミルアーも気になりますね。是非チェックしてみてください。
NARIさん
初めて投稿させて頂きます。
SAMONGACHIです。
春蝉のTOP WATER GAME は興奮の連続ですよね!
これからもグッドフィッシュとの出会いを・・・
Posted by samongachi / 2013年6月15日23:03