先月2013年7月の中禅寺湖トローリング釣行から1ヶ月以上ぶり。少し間が空いてしまいました。
灼熱の東京から抜け出したい思いで、いざ避暑地へ。
8月のこの時期、中禅寺湖で釣りをすること自体、個人的には未知の体験。
今回も親父とのレイクトローリングゲームです。
スポンサーリンク
今夜はスーパームーン
高速道路を飛ばしていると、月明かりが目立ちます。
そう、この日はスーパームーン。
夜中でも明るいため、日が上がる前に荒食いしてしまうそうです。
そのため、明けた日中は釣れにくいと言われています。
知っている方はこのような日を避けると思いますが、私はこの日しか行けない身なので、覚悟して決行です。
いきなりホンマス
午前5時半過ぎ、実釣スタート。
さすが避暑地。気温は東京より10度低く、すこぶる快適です。
サーモクラインはできておらず、見た目で狙いは絞れません。
水温が23度近いということで、とりあえず8色~9色近辺から開始。
今回は前竿に小型のミノー、後竿に角と趣向を変えてみます。
ムジナ沖で幸先良く、後竿の角にヒット。
しかしすぐにバレてしまいました。
その後すぐ、今度は前竿の真木ミノーにヒット。
40cm弱のホンマスです。
引き返してこのエリアにフォローを入れますが、残念ながら後が続かず。
この時点では、この後過去最高クラスとなる忍耐の釣りが待ち受けていようとは、全く予想できませんでした。
ノーピクが続く
日が上がってくると、アタリが遠のいていきます。
狙い所が絞れず、湖上を曳きまくり。上野~松ヶ崎~石ザッカ~大崎~大尻~栂~湖のど真ん中…。
たまに来るバイトは、途中でスッポ抜け。
ジャレているだけできちんと食っていないのか、口切れしているのか…。
これがスーパームーンの威力なのでしょうか。普段なら食ってくるはずが、全く食ってきません。
達人たちも大苦戦
昼食時に情報交換してみると、達人たちも苦戦している模様。
早々にホンマスを諦め、ワカサギ釣りをしていた達人も…!
やはりスーパームーンの影響が大きいとのことで、皆さん覚悟して来ているようでした。
ヒメマスだけは食い気があるようで、途中で抜けるのはほとんどが、ヒメマスの口切れとのことでした。
スポンサーリンク
レンジを変えて流してみるも…
これだけ流して反応が薄いということは、もう少し深めをダイレクトに攻めてみるしかない…。
前竿を真木ミノーから角にチェンジし、15m~20m近辺を意識して流してみます。
レイクトラウトとレンジが重なってしまいますが、攻めていないレンジはここしか無いのです。
フランス大使館前から尾根を通し、12番に抜けて国道側をそのまま舐めるようにトレース。しかしノーピク。
金谷から湖を横断し、大日ワンド~勇助和田~上野~八丁…ここもノーピク。
いよいよヤバくなってきました。
最後にヒメマス&ホンマス
八丁出島からムジナ窪に入り、20mのブレイクを意識してトレース。
タイムリミットまであとわずか。頼む、何か出てくれ…!
可能性が高そうなエリアを中心に通したいので、途中スピードを上げてスキップしながら流していきます。
岸近くになってきたので、スキップのために船速を4kmにスピードアップし、ルアーをリフト。
直後に、前竿がググググッと絞られまさかのバイト。
上がってきたのは、幅広ヒメマス。巻き上げでリアクションバイトしたようです。
その後もスキップを繰り返しながら20mのブレイクをトレースし続けていると、またも前竿にバイト。
少しかわいいですが、今度は綺麗なホンマスです。
ここでちょうどタイムアップ。苦しんだゲームが終わりました。
なかなかに難しいスーパームーン明け…振り返り
個人的には初めての経験でしたが、スーパームーン明けの日中がこんなに厳しいものだとは思いませんでした。
普段なら出るはずのエリア、レンジ、動きで全く口を使わず。
午後、私たちは前竿に救われた格好ですが、レッドコアのみで通していた達人はノーピクだったようです。
こういう日もあるのですね。
巻き上げテクニックは有効かも
偶然とはいえ、船速チェンジの巻き上げでうまくバイトを引き出せました。
達人が使う技の1つだそうですが、今後のレパートリーにうまく加えていきたいと思います。
これも考え方は、ルアーキャスティングと同じですよね。
キャスティングがいた!
その他特筆すべきこととしては、フライキャスティングの方たちがポロポロいたということです。
ボートからのキャスティングが1名、ショアでのキャスティングは2名確認できました。
この時期にフライキャスティングとは、素晴らしい根性ですね。
私もキャスティングが大好きなので、その気持ちは凄くよくわかります。
皆さん、魚の顔は拝めたのでしょうか…?
次回は2013年の聖地ラストゲーム?
2013年の漁期は残りわずかですが、禁漁前にもう1回は行っておきたいと思います。
最後にドラマ…欲しいですね。日頃から良い行いをしておこうと思います。