かろうじて1本だけホンマスをキャッチした2019年8月1日の中禅寺湖釣行から1週間。
私が釣行した週の週末から、また良いホンマスがボコボコ出ていたようですが、果たして今日もその流れは続いてくれるでしょうか。
15戦目がスタートです。
スポンサーリンク
低速でスタート
午前4時5分、出船。飛ばして先週の朝と同じコースからスタートします。
このところずっと、朝の速曳きで結果が出ていないので、今日は最初から低速でスタート。レッドコアは40yds・50yds、ダウンリガーは12m・14mで、ともにドジャーを付けます。船速は3km/hです。
先週と違い、魚探反応は全くありません。明るくなってからでないと食わないかな…と流し続けますが、やはり魚影がありません。
これは最大級に外したかとグルグル徘徊を続けますが、どこもかしこもホンマスらしき魚影は無し。まずい、これはまずい…。
柄モノが掛かり始める
岸際に少し寄ると反応はあるのですが、これがホンマスかどうか。試しに寄ってみると、午前5時50分、レッドコア50ヤードの橋村ルアーにブラウントラウトがヒット。
やはり、柄モノでした。ベイトが絡んでいるのか、コンディションは良いですね。
再び沖目の徘徊を続け、どうにも怪しいと踏んだ界隈。風に変化が出た時間帯で通すと、レッドコア55ヤードの橋村ルアーにレイクトラウトがヒット。
魚探反応は全くありませんが、初めての沖目での反応。やはりこの界隈は怪しい、そして無風とはいえチャンスタイムなんじゃないか―。
折り返してしつこく流していると、今度はレッドコア60ヤードのY澤ルアーに"グンッ・グンッ・グンッ・ググーッ"と怪しげなアタリ!
手に持ってファイトすると、グングン首を振り、時折こちらに向かって走ってきます。
このファイトは絶対にホン様じゃないか…!慎重にファイトしますが、リーダーが入ったところでまさかの抜け。食いが浅かったのか、ファイトに入るタイミングが早かったのか、ガックシです。
回遊魚も掛かり始める
その後、午前9時45分にダウンリガー18.5m、午前10時50分にレッドコア75ヤード、それぞれでレイクトラウトがヒット。
回遊魚が欲しい!引き続き怪しい界隈をグルグル航行していた午前11時5分。GMルアーをセットしていたダウンリガー16mがズバーンと入り、ヒット!
ニジマスとは予想していませんでした。グリーンバックの美しい魚体です。
引き味も良いですし、綺麗ですし、ニジマスファンになってしまいそう…。
このヒットを最後に、午前の部が終了。ホンマスが1本も獲れないという大惨敗。心折れての帰港です。
スポンサーリンク
お昼なのに夕方?
昼食とダベリング中に、足尾の方角からモクモクと怪しい雲が現れ、昼のはずなのに辺りが暗くなってしまいます。
まさかの大雨・強風・雷の3拍子。ホテル&レストラン コタンさんが動画を上げてらしたので、引用させていただきました。
せっかく昼食にカツを食べ、寝ないでリベンジに行くぞ!と意気込んでいたのですが、良い方向に回らないときはこんなものですね。
それでも何とか本命に
少し仮眠を取っていたら、すっかり良い天気に回復。15時半頃から午後の部を開始します。
午前中に反応が出たエリアは、ごく限られた部分。午後もそのエリアで心中することにします。
午前中と同じシステムで航行し、魚探反応をチェックしてみますが、相変わらずスカスカ。雨の好影響はほぼ無いようです。
折り返して、さあこれが本命コース。この流しで来い、来い…!少し沖目を流していると、GMルアーをセットしていたダウンリガー18mがグイングイン入り、ヒット!
どうせ1本しか釣れないなら、どデカい奴が掛かって欲しい!という贅沢は置いておいて。
いや、やはりサイズ的に非常に複雑なのですが…一応、何とか、本命のホンマスが掛かってくれました。
この後は、レッドコア75ヤードのY澤ルアーにグイーンというアタリが出たのみで、静かに終了。
遊漁時間が19時までだったら、もうワンチャンスあったかも…未練を感じながら納竿しました。
魔の木曜日と命名…振り返り
あれだけバコバコと50cmオーバーのホンマスが出ていたのに、なぜ私が行くと止まってしまうのか―。先週も渋かったですが、まさに魔の木曜日になっています。
週末・祝日絡みが良くて、週の真ん中から後半の平日が駄目ということは、何か特別なフォースが働いているのではないかと勘ぐってしまいますね。
引き続き浮遊物に注意
今回も場所により、水草が引っ掛かってくる場所がありました。
藻の種類は詳しくないのですが、カナダ藻やバイカ藻などなど、複数の種類が流れているようです。
場所がシビア
シーズンが進行していくごとに顕著なのかもしれませんが、少し場所がシビアな印象です。
今シーズンはホンマスやヒメマスの密度が激薄なので、その関係もあると思います。
自戒ですが、良い条件の場所を探し当てるという気持ちを、1日を通して忘れずに持っていたいものです。
「景品プレゼントダービー」始まっています
レークオカジンでは現在、各魚種、尾叉長でのサイズ規定を設け、突破した方にはくじ引きで豪華賞品が当たる企画が開催されています。
豪華賞品がありますので、是非みなさんもチャレンジしてみてください!