中禅寺湖 2022年第13戦目 / 釣行記録

中禅寺湖2022年第13戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。ホンマスは幻の魚?ルアーチェンジを繰り返し攻め続けるも本命の気配ナシ

またもレイクトラウトに好かれる!中禅寺湖 2022年第13戦目

レイクトラウトの猛襲を受けた2022年8月18日の中禅寺湖釣行から、1週間。

先週スイムテストした、お盆期間中に作ったオリジナル角貝貼り。満を持して実戦デビューです。

レイクトラウトをかいくぐり、本命ホンマスゲットなるか—2022年13戦目がスタートです。

スポンサーリンク

雨スタート

先週に引き続き、朝から雨。パラソルを設置し、手際よく複数タックルを組み上げ、午前4時過ぎに出船。

早朝の中禅寺湖は足尾の方角から霧が出現

レッドコアは橋村ルアー[N]と、お盆休み中に作成したオリジナル角貝貼り[G,W/Belt/M]をセレクト。それぞれ30yds・40ydsからスタートです。

ダウンリガーは橋村ルアー[M]とオリジナル角貝貼り[G/H/S]をセレクト。それぞれ10.5m・12.5mでセットします。

船速は3km/hで、すべて素曳きです。

ここ最近は湖全体で見てもホンマスの捕獲数が少なく、何が当たるかわからない状況。狙いを持って、実釣しながら詰めていく作戦にします。

ものすごいベイト量

出船後は、迷わずこの時期鉄板の大型ホンマスゾーンを狙って舵を切ります。

さまざまな条件を見ても、おそらく魚の反応が出だすのは午前5時頃。魚探にはものすごい数のベイトとトラウトの反応が出ています。

すさまじいベイトの量とトラウトの魚影

トラウトにとってみると、無理せずいつでもエサにありつける状況。ただでさえ産卵を控えてセンシティブになっている大型ホンマスを、この中から引っ張り出すのは至難の業です。

レイクトラウトは元気

午前5時5分、最初のヒットはレイクトラウト。予想通り午前5時過ぎから魚の反応が出始めます。

朝は時合と呼べるか怪しいヒット数でしたが、ひとまず一覧でどうぞ。

ヒット時間帯 システム 魚種 ヒットルアー
午前5時5分 ダウンリガー12.5m レイクトラウト 橋村ルアー [M]
午前5時10分 レッドコア45yds レイクトラウト オリジナル角貝貼り [G,W/Belt/M]
午前6時20分 レッドコア40yds レイクトラウト 橋村ルアー [M]
午前6時40分 レッドコア50yds レイクトラウト オリジナル角貝貼り [M/H/Min]
午前7時15分 レッドコア50yds レイクトラウト オリジナル角貝貼り [M/H/Min]

午前5時10分にヒットしたオリジナル角貝貼り[G,W/Belt/M]は、スイムテスト時は動きが良さそうだったので最初から投入してみましたが、レイクトラウト1本のみで沈黙。

若干放水しているようで、先週と湖の条件が違っていたためか、ルアーが合っていなかったと思われます。

同じく最初にセットしていたレッドコアの橋村ルアー[N]はアタリすらなく無反応で、ダウンリガーにセットしていた橋村ルアー[M]のほうが反応が出ため、どんどんルアーチェンジしていきます。

霧に包まれる中禅寺湖

辺りが霧で包まれてしまいますが、南西風で足尾の方角からの霧のため、まだまだ期待は持てます。

やっぱりレイクトラウト

レイクトラウトのみで朝一番が終わってしまい、もうトラウトの反応は出ないかなと思っていましたが、午前10時から再びヒットが出始めます。

ヒット時間帯 システム 魚種 ヒットルアー
午前10時00分 レッドコア50yds レイクトラウト オリジナル角貝貼り [M/H/Min]
オリジナル角貝貼り [N/H/S]
午前10時25分 ダウンリガー18m レイクトラウト 橋村ルアー [M]
午前10時30分 レッドコア50yds レイクトラウト オリジナル角貝貼り [M/H/Min]
午前10時50分 レッドコア55yds レイクトラウト オリジナル角貝貼り [M/H/Min]
午前11時5分 レッドコア50yds レイクトラウト オリジナル角貝貼り [M/H/Min]

午前10時ちょうどのヒットは、まさかのレッドコアのルアー2個食い!

2つのルアーにバイトしたレイクトラウト

ネットイン直前に、なぜかハリスが付いているので頭が???となってしまいました。話では聞いていましたが、体験するのは初めてです。食欲旺盛な個体もいるものです。

北東風で別方向から霧が出始めた中禅寺湖

お盆休み中に意図を持って作ったオリジナル角貝貼り[M/H/Min]も、やはり今シーズンのこの条件の時に合っていたようで、集中的にバイトを引き出すことができました。

しかしながら、釣っても釣ってもレイクトラウトであることに変わりはなく、ホンマスらしい反応は一度も出ず。

すっかり霧に包まれた中禅寺湖

北東風に変わった時点で濃霧に包まれ、バイトも無くなったため、午前船にて撤収しました。

ホンマスは幻の魚…振り返り

季節進行を踏まえて作った対ホンマス用のルアーをたずさえ、捕獲する気マンマンでしたが、またしても返り討ちに遭ってしまいました。

私には突破口が見えず、まさにホンマスは"幻の魚"となってしまっています。ガックシ。

続・ここ最近のホンマス捕獲状況とは

再びここ最近のホンマス捕獲状況を確認してみましたが、セオリー通りのゾーンで出ているようです。

食い気に走る一瞬の間で、いかにレイクトラウトをかわして捕獲するか—シビれる展開は変わりませんね。

仮説からの新しい答え

レングスはほぼ同じですが、動きが違うAとBの貝貼り角。Aでの"この条件で有効な貝貼り"は作っていましたが、Bでは作っていませんでした。

今シーズンの傾向からすると、AよりもBの動きのほうが当たる気がする…そのような考えで、お盆休み中にBをベースにした"この条件で有効な貝貼り"を製作。

満を持して投入してみると、結果的にこればかりヒットしました。エリアでのトラウトルアーゲーム、特にスプーニングをやり込んでいる方なら、このアプローチはご納得いただけると思います。

当然市販されてはいませんので、自分でルアーを作るしかありませんが、そこがまたレイクトローリングの面白いところですね。

「景品プレゼントダービー」始まっています

レークオカジンでは現在、各魚種、尾叉長でのサイズ規定を設け、突破した方にはくじ引きで豪華賞品が当たる企画が開催されています。

豪華賞品がありますので、是非みなさんもチャレンジしてみてください!

今回お世話になったボート屋さんはこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フィッシングデータ

釣行日
2022年8月25日(木)
水温・気象状況
  • 水温 : 22.4度
  • 天気 : 雨のちくもり、時々晴れ
  • 風向き : 南西〜東・北東
タックル
  • ロッド : I'zShellCraft The FIRST ver.4 Leadcore x 2(レッドコア)
  • リール : ABU ambassadeur 7000C SYNCRO x 2
  • ライン : Sufix 832 Advanced Lead Core 18lb
  • ルアー : オリジナル角貝貼り
  • ロッド : I'zShellCraft The FIRST ver.2 Leadcore x 2(レッドコア)
  • リール : ABU ambassadeur 7200 SYNCRO x 2
  • ライン : Sufix 832 Advanced Lead Core 18lb
  • ルアー : 橋村ルアー, オリジナル角貝貼り
  • ロッド : KHBダウンリガーロッド + ST.CROIX WRKC76LM2(ダウンリガー)
  • リール : SHIMANO ForceMaster 3000XP, ABU ambassadeur 7000C SYNCRO
  • ライン : PE+???4.5m
  • ルアー : 橋村ルアー, オリジナル角貝貼り(ウェイトボール4lb)
  • ロッド : KHBダウンリガーロッド + Okuma SST-C-762L(ダウンリガー)
  • リール : SHIMANO PLAYS 1000, ABU ambassadeur BG7000HSN SYNCRO
  • ライン : PE+???4.5m
  • ルアー : 橋村ルアー, オリジナル角貝貼り(ウェイトボール4lb)
釣果

レイクトラウト10本

フィールドマップ

大きい地図で見る (Google Mapsへ)

面白い!ためになった!と思ったら、この記事をぜひシェアしてください

ルアーフィッシングマニアのフィード登録はこちらから

この記事と関連したルアーフィッシング釣行記録はこちら

中禅寺湖 2024年第6戦目

中禅寺湖 2024年第6戦目

中禅寺湖2024年第6戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。ついにシーズン最終戦!先週の反省点を踏まえて、ホンマスを4本確保

中禅寺湖2024年第6戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。ついにシーズン最終戦!先週の反省点を踏まえて、ホンマスを4本確保

2024年9月12日

中禅寺湖 2024年第5戦目

中禅寺湖 2024年第5戦目

中禅寺湖2024年第5戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。放水チャンスも抜けバレばかり!アジャストできずヒカリモノは1本のみ

中禅寺湖2024年第5戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。放水チャンスも抜けバレばかり!アジャストできずヒカリモノは1本のみ

2024年9月5日

中禅寺湖 2024年第4戦目

中禅寺湖 2024年第4戦目

中禅寺湖2024年第4戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。朝一番を外し狙いをチェンジ。GPルアーでなんとかヒカリモノを確保!

中禅寺湖2024年第4戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。朝一番を外し狙いをチェンジ。GPルアーでなんとかヒカリモノを確保!

2024年8月22日

中禅寺湖 2024年第3戦目

中禅寺湖 2024年第3戦目

中禅寺湖2024年第3戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。N@O氏の食材確保がミッション?クーラーを持ち込みヒカリモノ狙い!

中禅寺湖2024年第3戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。N@O氏の食材確保がミッション?クーラーを持ち込みヒカリモノ狙い!

2024年8月8日

中禅寺湖 2024年第2戦目

中禅寺湖 2024年第2戦目

中禅寺湖2024年第2戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。皆さんの力をお借りして、ついに2024年最初のサカナ確保に成功!

中禅寺湖2024年第2戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。皆さんの力をお借りして、ついに2024年最初のサカナ確保に成功!

2024年8月1日

中禅寺湖 2024年第1戦目

中禅寺湖 2024年第1戦目

中禅寺湖2024年第1戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。超スロースタートで2024年シーズン開幕!運命の初戦は、まさかの...

中禅寺湖2024年第1戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。超スロースタートで2024年シーズン開幕!運命の初戦は、まさかの...

2024年7月25日

全ての釣行記録一覧を見る

この記事に寄せられたコメント [ 0 件 ]

現在、コメントは寄せられていません。

この記事へ意見・感想・質問を寄せてみましょう

Contact form

スポンサーリンク