中禅寺湖 2022年第11戦目 / 釣行記録

中禅寺湖2022年第11戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。パターンの変化に付いていけず、バイトを出すのに一苦労!本命はおあずけ

パターンの変化に付いていけず!中禅寺湖 2022年第11戦目

3戦ぶりに本命ホンマスを捕獲した2022年7月28日の中禅寺湖釣行から、1週間。

ここに来てホンマス自体、少々落ち着き気味。今シーズンはXデーが無いまま終わってしまうのでしょうか。

再び本命ホンマスの顔が見られるか—2022年11戦目がスタートです。

スポンサーリンク

万全のスタート

先週はトラブルで遅刻。今日も中禅寺湖に到着するまで2つトラブルがあり、なにかと"いわく付き"ですが、遅刻はしませんでした。

普段通り複数タックルを組み上げ、午前4時過ぎ、出船。

夜明けの中禅寺湖

レッドコアは橋村ルアーとオリジナル角貝貼りをセレクト。それぞれ30yds・45ydsからスタートです。

ダウンリガーは橋村ルアーとY澤ルアーSサイズをセレクト。ドジャーを付け、11m・13mでセットします。

船速は3km/h。前回とほぼ同じ狙いで状況を見てみることにします。

レイクトラウトを避ける

未明まで西風強風だったとのことで、計算に入れて流し始めます。予想通りボッコボコに魚影が出てきますが、おそらくほとんどがレイクトラウトでしょう。

乗り切らないアタリが2度ほど続き、午前4時40分にはY澤ルアーSサイズをセットしていたダウンリガー15mがグイングイン入り、レイクトラウトがヒット。

これはいかん—このエリアから早々に退散し、ホンマス探しの旅に出かけます。

足尾方面から上がってくる霧

ヒットが遠い

有望そうな場所を探っていきますが、未明まで続いた西風の影響からか、前回良かった場所は魚が薄い印象です。

当然バイトが出ず、良い時間帯がどんどん過ぎていってしまいます。

半分ギブアップ気味でしたが、状況確認タイムでアドバイスをもらい、ルアーとシステムをチェンジ。

すると、投入してすぐの午前6時5分頃。オリジナル角貝貼りをセットしていたダウンリガー12.5mのクリッパーが外れ、ヒット!

ルアーとシステムチェンジですぐにヒットしたブラウントラウト

本命ではありませんが、今シーズン初めての沖ブラです。ルアーとシステムが合えば、すぐに答えが返ってくる状況のようです。

続いて午前6時10分には、橋村ルアーをセットしていたレッドコア45ydsが派手に引き込まれ、ヒット!

良いアタリも掛かったのは沖ブラウン

またしても沖ブラですが、連続ヒットです。

スポンサーリンク

新たな発見

その後はまたアタリが止まってしまいますが、チャンスタイムに合わせてポイントに到達するように徘徊。

チビホンマス狙いで有名ポイントをしつこく流してみますが、不発。

有名ポイントで粘るもホンマスからのコンタクトは無し

レッドコアのシステムとルアーを変えて、朝方ブラウントラウトが掛かったエリアに、再びIN。

ダウンリガーには、オリジナル角貝貼り(K.A.S.コンセプト)の低速バージョンをセットしてみます。

流し初めてすぐの午前9時24分頃。オリジナル角貝貼りをセットしていたレッドコア60ydsがグイングイン入り、レイクトラウトがヒット。

午前9時30分には、同じくオリジナル角貝貼りをセットしていたダウンリガー18.5mがグイングイン入り、またしてもレイクトラウトがヒット。

良い感じの流れで進んでいた午前9時45分。オリジナル角貝貼り(K.A.S.コンセプト)の低速バージョンをセットしていたダウンリガー14.5mがバッコリ入り、ヒット!

"ジャーーーーーーーッ!"

まさかの放流ニジマスがヒット

ものすごいクリック音でびっくりしてしまいましたが、まさかの放流ニジマスでした。

しかしながら、私にとっては本命ホンマスを捕獲したときと同じような価値を感じました。このなんとも言えない感覚は、ビルダーの方にはお分かりいただけるかもしれません。

まだまだ出そうな雰囲気でしたが、この直後に本日3つ目のトラブルが発生し、午前10時過ぎにまさかの早上がり終了となってしまいました。

すっきりしない釣行…振り返り

朝からトラブル続きで、100%釣りを楽しめない、なんとも言えない釣行となってしまいました。

この後も4つ目のトラブルが発生し、心を仏にして超安全運転にて帰宅したのは言うまでもありません。

水質は改善傾向

待ち焦がれていた透明度の回復ですが、先週よりもだいぶ良くなっていました。

そのためヒットルアーの傾向も変化しており、経験のある方たちはさすがの結果を出されていました。

ここまでヒット率に差が出るとは、私自身とても勉強になりました。

新しい試みに光

速曳きバージョンでは2021年6月10日の中禅寺湖釣行2022年6月9日の中禅寺湖釣行と、本命ホンマスを引き出しているオリジナル角貝貼り(K.A.S.コンセプト)。

今回は低速バージョンを投入してみましたが、ブラウントラウトではなく回遊魚が掛かったのは大きな収穫です。

思えば、速曳きバージョンも最初に釣れたのはニジマスでした。もう少しディテールを詰めると面白いルアーになりそうです。

「景品プレゼントダービー」始まっています

レークオカジンでは現在、各魚種、尾叉長でのサイズ規定を設け、突破した方にはくじ引きで豪華賞品が当たる企画が開催されています。

豪華賞品がありますので、是非みなさんもチャレンジしてみてください!

今回お世話になったボート屋さんはこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フィッシングデータ

釣行日
2022年8月4日(木)
水温・気象状況
  • 水温 : 23.6度
  • 天気 : 晴れ時々曇り、のちに雨
  • 風向き : 西~東〜南東
タックル
  • ロッド : I'zShellCraft The FIRST ver.4 Leadcore x 2(レッドコア)
  • リール : ABU ambassadeur 7000C SYNCRO x 2
  • ライン : Sufix 832 Advanced Lead Core 18lb
  • ルアー : 橋村ルアー, オリジナル角貝貼り
  • ロッド : I'zShellCraft The FIRST ver.2 Leadcore x 2(レッドコア)
  • リール : ABU ambassadeur 7200 SYNCRO x 2
  • ライン : Sufix 832 Advanced Lead Core 18lb
  • ルアー : オリジナル角貝貼り
  • ロッド : KHBダウンリガーロッド + ST.CROIX WRKC76LM2(ダウンリガー)
  • リール : SHIMANO ForceMaster 3000XP, ABU ambassadeur 7000C SYNCRO
  • ライン : PE+???4.5m
  • ルアー : 橋村ルアー, Y澤ルアー, オリジナル角貝貼り(ウェイトボール4lb)
  • ロッド : KHBダウンリガーロッド + Okuma SST-C-762L(ダウンリガー)
  • リール : SHIMANO PLAYS 1000, ABU ambassadeur BG7000HSN SYNCRO
  • ライン : PE+???4.5m
  • ルアー : 橋村ルアー, オリジナル角貝貼り(ウェイトボール4lb)
釣果

ブラウントラウト2本、レイクトラウト3本、ニジマス1本

フィールドマップ

大きい地図で見る (Google Mapsへ)

面白い!ためになった!と思ったら、この記事をぜひシェアしてください

ルアーフィッシングマニアのフィード登録はこちらから

この記事と関連したルアーフィッシング釣行記録はこちら

中禅寺湖 2024年第6戦目

中禅寺湖 2024年第6戦目

中禅寺湖2024年第6戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。ついにシーズン最終戦!先週の反省点を踏まえて、ホンマスを4本確保

中禅寺湖2024年第6戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。ついにシーズン最終戦!先週の反省点を踏まえて、ホンマスを4本確保

2024年9月12日

中禅寺湖 2024年第5戦目

中禅寺湖 2024年第5戦目

中禅寺湖2024年第5戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。放水チャンスも抜けバレばかり!アジャストできずヒカリモノは1本のみ

中禅寺湖2024年第5戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。放水チャンスも抜けバレばかり!アジャストできずヒカリモノは1本のみ

2024年9月5日

中禅寺湖 2024年第4戦目

中禅寺湖 2024年第4戦目

中禅寺湖2024年第4戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。朝一番を外し狙いをチェンジ。GPルアーでなんとかヒカリモノを確保!

中禅寺湖2024年第4戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。朝一番を外し狙いをチェンジ。GPルアーでなんとかヒカリモノを確保!

2024年8月22日

中禅寺湖 2024年第3戦目

中禅寺湖 2024年第3戦目

中禅寺湖2024年第3戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。N@O氏の食材確保がミッション?クーラーを持ち込みヒカリモノ狙い!

中禅寺湖2024年第3戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。N@O氏の食材確保がミッション?クーラーを持ち込みヒカリモノ狙い!

2024年8月8日

中禅寺湖 2024年第2戦目

中禅寺湖 2024年第2戦目

中禅寺湖2024年第2戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。皆さんの力をお借りして、ついに2024年最初のサカナ確保に成功!

中禅寺湖2024年第2戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。皆さんの力をお借りして、ついに2024年最初のサカナ確保に成功!

2024年8月1日

中禅寺湖 2024年第1戦目

中禅寺湖 2024年第1戦目

中禅寺湖2024年第1戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。超スロースタートで2024年シーズン開幕!運命の初戦は、まさかの...

中禅寺湖2024年第1戦目のトラウトルアーフィッシングレポートです。超スロースタートで2024年シーズン開幕!運命の初戦は、まさかの...

2024年7月25日

全ての釣行記録一覧を見る

この記事に寄せられたコメント [ 0 件 ]

現在、コメントは寄せられていません。

この記事へ意見・感想・質問を寄せてみましょう

Contact form

スポンサーリンク